SMTP
- 概要
- POP3/SMTP設定の変更が行えます。
- Eメール送信設定(SMTP)
- メールサーバー
- Eメールを送信するために使用する送信メールサーバー(SMTP)のIPアドレス又はサーバー名を設定してください。
- サーバー名で指定する場合は、DNSサーバーが正しく設定されている必要があります。またサーバー名は smtp.example.co.jp のように FQDN(Fully Qualified Domain Name) で指定してください。
- ポート
- 接続をするSMTPサーバーのポート番号を設定してください。
- 送信メールサーバー認証方式
- 送信メールサーバー(SMTP)に対する認証方式を設定してください。Eメールを送信する際に、送信メールサーバー(SMTP)に対して、設定された方式でユーザーの認証を行います。
- なし : 送信メールサーバーに対してユーザーの認証を行いません。
- SMTP-AUTH : SMTP-AUTH方式で送信メールサーバーに対してユーザーの認証を行います。使用する場合は、SMTP-AUTHアカウントが正しく設定されている必要があります。
- SMTP-AUTHアカウント名
- SMTP-AUTHアカウントパスワード
- 認証が必要な送信メールサーバー(SMTP)を使用する場合、送信メールサーバー(SMTP)のアカウント名とパスワードを設定してください。パスワードを設定しない場合は、スペースをひとつ入力してください。
- デバイスのEメールアドレス
- デバイスのEメールアドレスを記入します。
‘管理者メールアドレス’が正しく設定されていなかった場合、このEメールアドレスにステータス通知が返信されます。
このEメールアドレスを設定しない場合、‘ステータス通知’は送信されません。